旧式編み機でつくられる極上スウェット
極上の肌触りが特徴のKEPANIのスウェット。
特にKEPANIの代名詞である「ラフィー裏起毛」は、暖かく柔らかい極上の肌触りの虜になるアイテムです。
こちらは、ROCOCO別注アイテムとなっております。
通常のKEPANIのスウェットよりも身幅を広めに、丈は少し短いヴィンテージデザインに仕上げました。
また、ラグランデザインをセットイン・スリーブにすることで、どなたでも着やすいシルエットに◎。
「肌触り」と「着心地」にこだわった1着をお楽しみください。
経年変化も楽しめるスウェット
光沢感とムラ感を黒糸に持たせることで生まれる、独特の杢感が特徴のラフィー生地を使用しています。
着続けるうちに黒糸が色抜けし、経年変化が生まれ、味のある1着に◎。
長く愛用できる理由がある
ラフィー自体は、繊維の長い綿をねじり合わせ、タンブラー加工で一気に縮めます。
この作業を行うことで、洗うたびに型崩れせず、元の形に戻る「再形成性」「弾力性」を作り上げています。
更に、サイドリブにすることで横縮みをより防止できるデザインに。
優れた伸縮性と綺麗なシルエット
セットイン・スリーブ仕様でスマートなデザインが特徴。
伸縮性に優れた生地は、リラックス感のある極上の着心地に。
ラフ過ぎない綺麗なシルエットは、アウターの時期にも相性◎。
リラックス感ある着心地ときちんと感を両方兼ね備えたアイテムです。
ヴィンテージ感漂うディテール
はめ込み式両Vガゼットを持つ40年代、50年代のヴィンテージスウェットのデザインをベースにしています。
畦リブの採用も面白い組み合わせで、ヴィンテージ好きにはたまらないポイント。
国内の職人による丁寧な縫製
縫製ではヴィンテージスウェットに多く見られる、4本針ステッチを採用。
タフさがあり、日本の職人によって丈夫に仕上げられています。
ヴィンテージディテールを踏襲しながらも、個性的なデザイン性を併せ持つKEPANI。
まさにブランドコンセプトである「旧きにこだわらず、過剰な新しさを求めず」を体現したアイテムです。
ー Front・Back ー
ー Styling ー
※サイズ2着用(173cm/61kg)
[左] :
ボトムス /
シューズ
[中] :
帽子 /
ボトムス /
シューズ
[右] :
シャツ /
ボトムス /
シューズ
ー color ー
サイズ(cm)
|
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
肩幅 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
身幅 |
52 |
54 |
56 |
58 |
60 |
袖丈 |
56 |
58 |
60 |
62 |
64 |
着丈 |
59 |
61 |
63 |
65 |
67 |
ご注意 |
※商品によって2〜3cmの誤差がある場合がございます。
※サイズ0のみ、袖と裾のリブがやや長めに設定されています。予めご了承ください。 |
|
シルエット |
肩周り |
ゆったり ├─┼─┼─●─┤ タイト |
身幅 |
ゆったり ├─┼─┼─●─┤ タイト |
アーム |
太い ├─┼─┼─●─┤ 細い |
着丈 |
長い ├─┼─┼─●─┤ 短い |
|
生地 |
厚さ |
厚い ├─●─┼─┼─┤ 薄い |
肌触り |
硬い ├─┼─┼─●─┤ 柔らかい |
伸縮性 |
ない ├─┼─┼─●─┤ ある |
スペック&素材
カラー |
ライトグレー、グレー、ブラック |
素材 |
コットン100% |
生産国 |
日本製 |
重量 |
約 490g |
メーカー品番 |
KP8820MS |
洗濯表記 |
詳しくはこちら⇒ |
スタッフ試着コメント
●スタッフ(165cm/52kg)
体型:細身・肩幅狭め 通常:XS/Sサイズ サイズ1でピッタリ、0だと大分タイトになります。すっきりした大人な印象のスウェットです。とにかく肌触りが抜群!ふんわりとした生地はずっと着ていたくなるぐらいやみつきになりますよ◎。
|
|
●スタッフ(173cm/61kg)
体型:細身・肩幅広め 通常:Mサイズ サイズ2で全体的に丁度良いです。細身のシルエットですが、伸縮性があるので動きやすい!アウターの下に着てもごわつかないので、冬におすすめのアイテムです。 (※上記の写真モデル)
|
|
●スタッフ(175cm/64kg)
体型:標準・肩幅標準 通常:Mサイズ サイズ3でジャストでした。少し肩幅がある方なのですが、肩周りは動かしやすいです。生地にこだわっており、経年変化を楽しめるので、洗濯後が毎回楽しみです◎。
|
|
●スタッフ(178cm/76kg)
体型:ガッチリ・肩幅広め 通常:Lサイズ サイズ4で、少しゆったり目に着ることができました。袖や裾のリブがしっかりしていて、程よい伸縮性なのでとても楽に着れます。裏起毛も暖かくて、ヘビロテしちゃいますね。 |
