REMIの技術を凝縮したカーディガン
デニムと同じ工程で糸の段階からロープ染色を施し、トンプキン機の旧型丸編み機を使用し編み上げたインディゴ裏毛スウェットカーディガン。
すべてインディゴ糸で編み立て、特注のネイティブデザインのダブルジップや、変則に編み込まれたリブなど拘りの詰まった1枚に。
加工も日本の職人にしかできない手作業でジーンズと同じ様に、一つ一つ丹念に色を落とし、ヴィンテージデニムのような風合いは必見。
まさにレミレリーフの技術が凝縮されたカーディガンです。
ワザとらしくない自然なユーズド加工
丹念な職人の手作業による「こすり」のみで時間をかけて落としています。
エコブリーチや洗いなどの機械や薬品による加工に頼らず、職人の手作業による丹念で、けしてワザとらしくない自然な色落ち感。
すべて手による落としの為、奥にはしっかりとインディゴが残り、濃淡がはっきりと出ています。
洗いで落とすと、生地の凸凹の奥側まで均一に色が抜け、このような深みのある色になりません。
ジンパブエコットンとは?
生地には、超長綿に分類される希少な『ジンパブエコットン』を使用。
アフリカ南東部、標高1500m の高地で農薬をいっさい使わずに、ひとつひとつ手摘みによって収穫された最高品質のオーガニック・コットンです。
その綿 花からは、細く丈夫なムラ糸が作られ、しなやかで耐久性に優れます。
野暮ったくないスッキリシルエット
肩幅・身幅・アームなど、全体的にややタイトなサイズ感。
武骨な印象のアイテムですが、野暮ったくないスッキリとしたシルエットも魅力です。
ただのカーディガンでは終わらせない
袖口・裾・前立てにかけて配されたボリュームのあるリブ。
そして、フロントにはレミレリーフ特注のネイティブなダブルジップを使用。
ヴィンテージライクな生地の雰囲気に合わせた、拘りのディティールで、1枚で着ても存在感のある1枚です。
ー Detail ー
ー Front・Back ー
ー Styling ー
※Lサイズ着用(173cm/61kg)
[左] :
インナー /
ボトムス /
シューズ
[右] :
帽子 /
シャツ /
ボトムス /
シューズ
ー color ー
サイズ(cm)
|
S |
M |
L |
XL |
肩幅 |
39 |
40 |
41 |
42 |
身幅 |
49 |
51 |
53 |
55 |
袖丈 |
63 |
64 |
65 |
67 |
着丈 |
65 |
67 |
69 |
71 |
ご注意 |
※商品によって1〜2cmの誤差がある場合がございます。
|
|
シルエット |
肩周り |
ゆったり ├─┼─┼─●─┤ タイト |
身幅 |
ゆったり ├─┼─┼─●─┤ タイト |
アーム |
太め ├─┼─┼─●─┤ 細め |
着丈 |
長い ├─┼─┼─●─┤ 短い |
|
生地 |
厚さ |
厚い ├─┼─●─┼─┤ 薄い |
肌触り |
硬い ├─●─┼─┼─┤ 柔らかい |
伸縮性 |
ない ├─┼─┼─●─┤ ある |
スペック&素材
カラー |
ブルー、ユーズドブルー |
素材 |
綿100% |
生産国 |
日本製 |
洗濯表記 |
詳しくはこちら⇒ |
スタッフ試着コメント
●スタッフ(165cm/52kg)
体型:細身・肩幅狭め 通常:Sサイズ こちらはSサイズでジャスト、ゆとりを持ってきるならMサイズ。全体的にタイトなでスッキリ見せてくれます。すべてインディゴ糸で編まれており、箇所によって違う表情が味です。経年変化が楽しみな1着。
|
|
●スタッフ(173cm/61kg)
体型:細身・肩幅広め 通常:Mサイズ Mサイズだとややタイトだったので、Lサイズを選びました。シャツの上からでも余裕をもって着用できます。初めはやや硬めの生地感ですが、着込むうちに馴染んで柔らかくなってきます。 (※上記の写真モデル)
|
|
●スタッフ(178cm/76kg)
体型:ガッチリ・肩幅広め 通常:Lサイズ XLサイズでも窮屈感なくリラックスして着用できます。デニムのような雰囲気ある生地に合った、ネイティブデザインのダブルジップや、変則に編み込まれたリブなど、存在感のある1枚です。
|